顧問契約
1.顧問契約とは
顧問契約とは労働保険や社会保険の手続きをまとめて一括サポートする契約することを言います。
■こんなことでお困りのお客様からご依頼を頂いております。
・労働保険や社会保険の手続きをする時間を本業に費やしたい。・度重なる法改正についていけない。
・トラブルが起こったときに相談する相手がいない。

■顧問契約のメリット
・総務などの担当者を置く人件費が削減できます。・社員の入退社の事務処理が迅速、的確に行えます。
・他社の事例を参照し、自社にも取り入れることができます。
・労務管理に関する専門的なアドバイスが受けられます。
・厚生労働省の助成金に関しての最新の情報が得られます。

■顧問契約に含まれるもの
・従業員の入社、退職時の労働社会保険に基づく各種手続き・会社所在地、名称、事業内容等の変更に伴う労働社会保険の各種手続き
・氏名、扶養家族、住所等の異動に伴う労働社会保険の各種手続き
・労災保険、健康保険等の各種給付請求手続き
・雇用保険60歳到達時、育児休業開始時、介護休業開始時の各種手続き
・36協定、変形労働時間制等、各種労使協定の作成・更新・届出
・雇用契約書、雇入れ通知書等の作成
・各種助成金の相談、提案
・労働社会保険諸法令に関する相談、助言、指導
⇒ 電話、メール又は訪問(必要に応じて月1回程度)による
・労務管理に関する相談、助言、指導
⇒ 電話、メール又は訪問(必要に応じて月1回程度)による

人員
|
報酬月額
|
9 人以下
|
20,000円
|
10 ~ 19人
|
30,000円
|
20 ~ 29人
|
40,000円
|
30 ~ 49人
|
50,000円
|
50 ~ 69人
|
65,000円
|
70 ~ 99人
|
85,000円
|
100 人以上
|
別途協議
|
※価格は税抜き表示です。

2.手続き業務を含まない顧問契約(アドバイザリー契約)
日々の手続き業務を自社で行っているお客様には相談業務だけを行うアドバイザリー契約をご提案させていただいております。
■アドバイザリー契約に含まれるもの
・労働社会保険諸法令に関する相談、助言、指導⇒ 電話、メール又は訪問(必要に応じて月1回程度)による
・労務管理に関する相談、助言、指導
⇒ 電話、メール又は訪問(必要に応じて月1回程度)による
・各種助成金の相談、提案

人員
|
報酬月額
|
9 人以下
|
10,000円
|
10 〜 19人
|
20,000円
|
20 ~ 49人
|
30,000円
|
50 ~ 69人
|
50,000円
|
70 ~ 99人
|
70,000円
|
100 人以上
|
別途協議
|
※価格は税抜き表示です。
